六星占術のうちの一つ金星人。
この記事では、金星人マイナス2020年の運勢、全体運についてご紹介します。
2020年をどのようにいきていけば良いのか、指針がわかるでしょう。
金星人マイナス2020年の運勢・全体運
金星人マイナスの人は、成長期である<緑生>に入ったので、はじめたばかりのことも、これまで続けてきたことも、さらに成長、発展の方向へ持っていけるでしょう。
中でも、<種子>の年だった2019年からスタートしたことは、今年一年で大きく飛躍する可能性があります。
興味を持ったら、何でも手がけてみてください。
豊富な知識や経験を得るだけでなく、本業にプラスをもたらします。
また、ひとつのことを深く追求してみるのもいいでしょう。
今年一年は、少しの努力で大きな成果を得られると思って間違いありません。
ただし、好調なときだけに、ついつい気もゆるみがちです。
もともと先走りしやすい金星人ですから、調子に乗って軽率な行動をしないよう、くれぐれも注意することです。
とくに、思いあがった言動や相手を軽んじるような態度は禁物です。
些細なことで足をすくわれないともかぎりません。
また、理想を追うあまり堅実な努力を怠っていないかどうか反省する必要もあるでしょう。
”努力”というのは、”下積み”の異名だと心して、地に足をつけて頑張ってみてください。
火星人マイナス2020年の金運
金星人マイナスの人は、少しずつ余裕が出てきますから、趣味やレジャー、つき合いや買い物なども心おきなく楽しむことができます。
また、意外なところからお金が舞い込む可能性もあります。
以前に購入していた 骨董品や趣味で集めていたものが、予想以上の値段に跳ねあがることもあるかもしれません。
ただし、これまで地道に貯蓄をしてこなかった人は、無計画に散財しないよう気をつけてください。
たとえ収支が安定したとしても、入金を見越した買い物やキャッシングは禁物です。
うっかり返済を怠ったり、少額でも利用回数が増えてしまい、返済が困難になる恐れもあります。
とにかく、出費をきちんと把握しておくことが大事です。
レシートや領収書などはかならずとっておき、明細をメモしておきましょう。
家計簿をつけることまでしなくても、無駄な出費が少しずつ見えてくるようになり、自然と節約ができるようになるはずです。
将来のために貯金をはじめましょう。 留学や資格取得などの具体的な目標がある人は、金額を決めて実行してください。
火星人マイナス2020年の健康運
金星人マイナスの人は、体力、気力ともに充実してきます。
体力アップや健康維持にとってプラスになることは、どんどん取り入れましょう。
これまで効果が見られなかった方法でも、今年は期待どおりの成果を出すことができそうです。
ただ、外食の多い人は注意が必要です。
栄養のかたよった食生活を送っていては、せっかくの好運気も活かすことができません。
食事はもちろん、睡眠、運動など規 則正しい生活を心がけてください。
関連記事
<共通>
<金星人プラス>
・金星人プラス2020年の日運と大殺界早見表についてはこちら
・金星人プラス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら
・金星人プラス2020年の恋愛、結婚、人間関係についてはこちら
<金星人マイナス>
・金星人マイナス2020年の日運と大殺界早見表についてはこちら
・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら
・金星人マイナス2020年の恋愛、結婚、人間関係についてはこちら
・金星人マイナス2020年の仕事、転職、旅行 についてはこちら
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]
[…] ・金星人マイナス2020年の運勢、金運、健康運についてはこちら […]